10月の初旬のお話ですが「新稲の森開放日」が無事に終了致しました。
ご来場の皆様には感染対策にもご理解ご協力頂きありがとうございました。

秋の入口の様な気候で秋晴れ。最高のMTB日和となりました。
時折強烈な日差しが降り注ぎ体が火照るので
エスキーナさんのかき氷はこの日の必須でした。

ここ2年ほどの開放日にお越しくださる方の多くは
「MTBを最近買った」「お子様と一緒の親子づれ」の皆様です。
どちらもとてもいい方向にMTBが浸透していっている感じがします。


どんどんMTBを楽しんでほしいですね。
8年前この新稲の森を箕面市からお借りした当初は
この様に多くのMTBerに愛される場所になるなんて想像もできなかったです。
開放日の度に「箕面マウンテンバイク友の会」があってよかった。と少し自画自賛してしまいます。
現在、「新稲の森」を取り巻く環境が少々変わってきています。
元々この場所は10年間箕面市が地主である宗教法人から無償で貸与していた場所でした。
そこを私たちが箕面市から活用する為に無償期間内でお借りしていました。
私たちがお借りした時は既に貸与から2年ほど経っていたので今は10年が経ち
現在は無償貸与期間が終了しこの場所の地主さんは箕面市になっています。
そして今現在、箕面市と様々なお話をさせて頂いています。
そのお話を重ねていて思う事は「この話し合いの場に立ててる事が友の会を継続してきた証」なんだと。
次回の「新稲の森開放日」のお知らせをわくわくしながらお持ちください。