温暖な冬は自転車乗るには有難いのですが
諸々と心配になります…。
その温かい1月の日曜日『新稲の森開放日』に
遊びにお越し頂きました皆様ありがとうございました。

今回の開放日では新しい試みをしてみました。
「ぜんざいのふるまい」と「たこやきのふるまい」です。




ご来場の皆様に喜んで頂けるかどきどきしましたが
嬉しいお言葉をいっぱい頂きよかったです(^^)
ぜんざいもたこやきも材料がなくなるほどの大盛況で一安心。
また、今回はE-BIKEの試乗会も開催されました。
宝塚市にあります自転車屋「輪心」さんが開催して下さり
ひっきりなしに試乗されている人がいてこちらも大盛況でした。

1月の開放日は季節もあってかいつもは来場者が少ないのですが
この日は10時の開始から30分後には駐車場が満車になるほどの
多くの方がご来場下さいました。本当にありがとうございました!!

スタッフの友の会会員もフル活動で安全管理などで
皆さんと一緒に楽しみました。
会の基本は「work & Ride 」〜楽しく活動して楽しく乗る〜です。
また、毎回好評の「山のトレイルガイドツアー」も小学生から
この日初めて山を走り方、慣れた方など多くの方が
ご参加下さいました。

最近は親子でのご来場が非常に多く子供達の笑い声が
常に響いている和やかな雰囲気の開放日です。

新しい??コース増設してみました。
まだまだ工夫は必要ですが楽しんでもらえたかな〜

高校生のライダーも増えて来ていてMTBの盛り上がりを感じます。

この雰囲気が絶やされる事なく気持ちよく楽しく
MTBを続けれる環境を今後も継続できる様に
箕面マウンテンバイク友の会も尽力できればと思います。
次回の開放日は改めてご案内させて頂きます。
今後とも箕面マウンテンバイク友の会を
よろしくお願い致します。