ありがたい事に「箕面のマウンテンバイク」=「新稲の森」と
思って頂けるよう様になってきました。
7、8年前ですが箕面市よりお借りした当初は
「ここでマウンテンバイクが楽しく走れたらいいね」と言っていた事が
現実になりつつあって開放日などで多くの方がマウンテンバイクを
楽しまれてい様子を見ると紆余曲折、山があって谷があった事なんて
ほんの小さい事やったと感じます。
さて、その「新稲の森」ですが箕面マウンテンバイク友の会では
マウンテンバイク愛好家の方のみならず地域の方にも認知して頂き
交流ができればと言う思いと、使わせて頂いている事に感謝をして
定期的に「新稲の森周辺清掃」を実施しております。

週末の朝早い時間から集まってくれた会のメンバーで
「箕面マウンテンバイク友の会」と書いたビブスを着ていざ出発です。

ゴミ袋と手鋏を持ち、この日は二手に分かれての清掃活動となりました。
新稲の森周辺には畑が多くあるので、畑で作業されている方と
時々他愛のないお話をしながら、時々地域の情報も教えてもらいながら
手鋏で届く範囲内でのゴミの回収活動です。


また、一方で新稲の森の隣に隣接しています体育館周辺と
大変活用させて頂いてる近くのコンビニエンスストア周辺や道路
悲しい事にタバコの吸殻が多いです・・・




新稲kidsもがんばってゴミを回収してくれました。
自分達が楽しませてもらっている場所を自分達で守っていこうと
思ってもらえる事が嬉しいです。
友の会では山や新稲の森に関して様々なボランティア活動をさせて
頂いておりますが、そこで得れるものとは
かけがえのない経験と心のゆとりと視野の広がりかなと感じます。
今回の新稲の森の周辺清掃では土嚢袋3袋のゴミを回収させて頂き
箕面市のクリーンセンターに運ばせて頂きました。

今後も定期的に「新稲の森周辺清掃」を継続していき
地域の方にも親しんで頂ける
「マウンテンバイクが楽しめる場所」を
目指していきます。